鹿児島市-エコロン-給排水衛生、空調、浄化槽、排水処理施設工事・省エネ塗装、省エネガラス塗装、防汚コート、一般塗装、防水・災害用品取扱いなど水と空気の環境創造企業

平成24年 創業40周年 株式会社エコロン

鹿児島市吉野町11076-17
株式会社エコロン

万博研修旅行に行ってきました

令和7月年7月4~5日 

EXPO2025大阪・関西万博へ行ってきました

飛行機で大阪入りする予定でしたが、新燃岳噴煙の影響で飛行機の欠航や遅延がでていた為、

急遽新幹線に変更し約4時間かけて大阪入り

マイクロバスに乗込み、11時半万博西ゲートより入場

晴天なのはありがたいけれど、暑い暑い !! 会場の広さと人の多さに圧倒 !!

まずは、たこやき・焼きそば・ビールの「こなもんセット」で乾杯 !!

予約の日本館入場時間まで、どこか・・・でもどこも長い人の列 (>_<)

日本館は「いのちと、いのちの、あいだに」をテーマに、展示と建築でひとつの「循環」を表現、

規模もダントツでした

大屋根リングの闊歩でメディアで視た人気のパビリオンを発見、やっぱり沢山の人の列・列

フランス館では万博限定クロワッサンを get (^O^)/

疲れた身体はアラブ首長国連邦のスタッフの笑顔と館内の涼しさに癒されました

脱落者もなく会場を満喫し、ホテルグランヴィア大阪へ

夜はしゃぶ亭西梅田店にて乾杯 !! この日私は22,000歩記録してました​

二日目

大阪城 → 大阪天満宮 → 叙々苑 → 梅田スカイビル → 空港

地下鉄と足で大阪を廻ります (;^ω^)

鹿児島が小さく小さく見えてくる都会の高層ビル群に圧倒

今日も19,000歩歩き、お土産を買って鹿児島へ

新燃岳に振り回されての出発でしたが、よく歩き・よく食べ・よく飲み・よく笑う

そんな旅でした (*´▽`*)

西ゲートから入場 ミャクミャク(*’▽’) 迫力のガンダム
 
ガンダム世代は手が挙がる?               ビール補充で体力回復
こなもんセットで一息! フィリピン館 幸せの島ソロモン
中国館の漢字は圧巻 洗練されたフランス館 限定のクロワッサン get!
ごみから館内で浄化された水 世界最大級の「火星の石」 藻のカーテンを表現
ゴミから再生制作した家具 藻類のCO2吸収量にビックリ 日本館でお土産に頂きました
天井の空調配管が気になります            キティちゃんも藻に変身
大屋根リング 風が吹き抜けます 大屋根リング全長約2Km
 
大屋根リングの最上部を闊歩               しゃぶ亭 西梅田店
 
どんな十八番を歌ってるのかな?                極楽に手が掛かっちゃった
 
もう少し~~                        天守閣と高層ビル
天守登閣証 お茶目な〇〇〇さん エコロンで天下とるぞ  !!
 
天満宮は天神祭の準備中                 日本国歌のさざれ石 
 
ごぶごぶ ~~                           天井に十二支発見
 
天神橋中村屋の100円コロッケ絶品!                地下鉄で叙々苑へ移動中
憧れの叙々苑 昼間のビール最高! 自分好みの焼き加減で
 
はい!叙々苑                        雰囲気もお腹も満足
街中のオアシス まだまだ歩きます CAPELLA
 
                          梅田スカイビル
 
美しい空中エスカレータ                           梅田にENHYPEN降臨 (*’▽’) 
まさに空中庭園 高所恐怖症は足元注視 高層ビル群
 
帰りは飛行機で 桜島をみるとホッとします  

​  

 

 

 

お問い合わせ フリーダイヤル 0120-272-158 FAX:099-243-3702
メールによるお問い合わせ
  • 採用情報
  • 塗装・防水事業部のブログ
  • 危ない!紫外線の恐怖
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 当社はecoビジネス倶楽部が認定するマイスター資格者取得企業です。
  • 給排水衛生工事、空調工事、浄化槽工事、省エネ塗装(断熱、遮熱)、省エネガラス塗装、防汚コート、塗装工事、防水工事、災害用品取扱いなど水と空気の環境創造企業 株式会社エコロン
    創業昭和47年,創立昭和52年
    鹿児島市吉野町11076-17
    TEL:099-243-5400
    FAX:099-243-3702
    営業時間:AM8:30〜17:00
    定休:日曜・祝日、第2・4・5土曜日
    お問い合わせはこちらへ
  • 株式会社エコロン
    エコロンのホームページはリンクフリーです。リンクされる方はこのバナーをご使用下さい。