令和7年8月30日
サンプラザ天文館にて令和7年度安全衛生協議大会を行いました
全国労働衛生週間スローガン「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けてストレスチェックで健康職場」
安全衛生講話では、かごしま環境未来館 環境学習専門指導員 岩切敏彦様をお迎えし
「SDGsとして取組むきれいな水、美しい自然の保全」について講和を頂きました
弊社事業には浄化槽・排水処理施設等水に関わる事業も多く、微生物等により綺麗な水に戻し
自然に返していくシステム等まさにSDGs実践事業だという事を再確認致しました
岩切様ありがとうございました。
安全・衛生教育において、1.墜落・転落災害の撲滅 2.機械工具災害の防止 3.作業管理等
安全の基本ルールを守り、快適な職場環境を確立するために資料を元に皆で再確認
最後に協力会社:ツバ設備 脇田翼様にる力強い安全宣言にて安全衛生協議大会を修了
大会後の決起大会では、現場とは違う表情で賑やかに一層の親睦を深めることができました。
乾杯を (株)斗建工業 戸島様 (株)ニシイ 松山様による一本締めにて決起大会を閉会
協力会社の皆様のご協力の下、無事大会を修了することが出来ましたこと心より御礼申し上げます
と共に、今後とも一層のご協力のほど宜しく御願い致します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |